本格的なお茶をメインとした様々なドリンクが楽しめ、七尾市の人気店「能登ミルク」のジェラートも味わえるオシャレなティースタンド
日本茶を使ったスイーツティーや本格中国茶が楽しめるオシャレなティースタンド。
また、石川県七尾市の人気店「能登ミルク」のジェラートが堪能できます。(富山で初の対面販売)
スタンダートティーはストレート or ミルクティー、茶葉4種類にミルクの有無 or 能登ミルク、砂糖の分量、トッピング 4種類と数十パターンの中から好みに応じたお茶をオーダーし楽しめます。
メニュー
スペシャルティー
点点茶オリジナルレシピ!お茶をデザート感覚で楽しめるような新感覚スイーツティー。
カラメルほうじティー | 580円(税込) | 香ばしくて豊潤な甘みと、爽やかなオレンジが隠し味。 |
---|---|---|
ベリー抹茶ティー | 680円(税込) | ベリーの酸味と抹茶ラテのマッチング。さらに抹茶クリームをトッピング。 |
※メニューは11/21時点のもの。
スタンダード(アイス/ホット)
ストレート or ミルクティー、茶葉4種類にミルクの有無 or 能登ミルク、砂糖の分量、トッピング 4種類と数十パターンの中から好みに応じたお茶をオーダーし楽しめます。
スタンダードティーのオーダー方法
- 4種類の中から茶葉を選ぶ 各350円
- ミルクを選択(有/無/能登ミルク)
- 砂糖の量を選択(無/少/普通/多)
- トッピングを選択 各100円
茶葉
抹茶 | 350円(税込) |
---|---|
ほうじ茶 | 350円(税込) |
烏龍茶 | 350円(税込) |
ジャスミン茶 | 350円(税込) |
トッピング
なし | 0円 |
チーズフォーム | 100円(税込) |
---|---|
タピオカ | 100円(税込) |
オレオ | 100円(税込) |
※メニューは11/21時点のもの。
本格中国茶
黄金柱(おうごんけい:中国烏龍茶) | 480円(税込) | 金木犀のような花香が主体で、爽やかさですっきりしたのど越し。素朴さと強力さを合わせ持つ優れた烏龍茶です。 |
---|---|---|
茉莉毛峰(まりもうほう:台湾ジャスミン茶) | 480円(税込) | 希少な台湾産のジャスミン茶。味も香りもくっきりハッキリ。爽快に溢れる、This is ジャスミン茶です。 |
ライチ紅茶(中国紅茶) | 430円(税込) | 広東省産紅茶にライチの果汁で香りを付けたフレーバーティー。紅茶とライチのハーモニーをお楽しみください。 |
武夷巖茶(ぶいがんちゃ:中国島烏龍茶) | 430円(税込) | ブランドものではないけれど、武夷山という優れた環境に根を下ろし、キッチリ仕上げられた茶葉。巖茶の入門編としてどうぞ。 |
※メニューは11/21時点のもの。
能登ミルクジェラート
石川県七尾市で大人気!世界一のパティシエ、辻口博啓も絶賛したといわれる、無農薬で育てた牧草のみを食べ大自然ののびのびとした環境で育った健康な乳牛から絞った新鮮な能登ミルクを使用し、日本最年少ジェラートマエストロ・マイスターを取得された「堀川 宙(Horikawa Sora)」さんが手がけた絶品ジェラート。
能登ミルクジェラートのオーダー方法
- カップ or コーンを選択
- シングル or ダブルを選択
- お好きなジェラートを選択
能登ミルクジェラートの種類
能登ミルク | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 生乳から作り、芳醇な甘みが口に広がる一番人気のジェラートです |
---|---|---|
能登大納言(のとだいなごん) | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 大粒の能登大納言をたっぷりしようしミルクジェラートと合わせました |
抹茶 | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 宇治抹茶をたっぷり使用 |
加賀棒茶 | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 口当たりさっぱりでほんのり香ばしい |
能登ミルクティー | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | アールグレイ茶葉を使用 紅茶がしっかり香ります |
サニーコーヒー | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 当店のカフェメニューと同様、能登ミルクに合うようにブレンドされた金沢・SUNNY BELLの珈琲豆を使用 |
チョコレート | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | イタリアVALRHONA社のチョコレートを使用。甘味と苦味をちょうど良く |
天然塩 | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 奥能登塩田村で昔ながらの揚げ浜式製塩で作られている天然塩 |
黒ごま | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | 黒ごまの香り、食感がくせになります |
レアチーズケーキ | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | サクサククッキー×クリームチーズの組み合わせ |
ピスタチオ | シングル 380円(税込)/ ダブル 480円(税込) | シチリアブロンテ産 イタリアでは定番の味 |
※メニューは11/21時点のもの。
能登ミルクグッズ
店内には「能登ミルク」グッズも多数販売しています。
能登ミルクグッズ① 能登ミルクグッズ② 能登ミルクグッズ③ 能登ミルクグッズ④
能登ミルク キャップ | 3,800円(税込) |
---|---|
能登ミルク コーヒーキャニスター | 1,320円(税込) |
能登ミルク マグカップ | 2,000円(税込) |
能登ミルク キーホルダー | 650円(税込) |
能登ミルク クッキー | 500円(税込) |
能登ミルク 石鹸 | 664円(税込) |
能登ミルク ミニバッグ | 2,500円(税込) |
能登ミルク DAY OFF タンブラー | 3,300円(税込) |
能登ミルク TO GO タンブラー | 3,300円(税込) |
※リストは11/21時点のもの。
口コミ
環水公園の北にできたおしゃれスポット。2020/10/13開業。
建屋はちょっと古めのアパートのような雑居ビルをリノベーションした感じで、きれいなんですが骨格自体の古さを感じる。お茶のお店ですがタピオカミルクティー的なものではなく紅茶や中国茶、緑茶のアレンジ品をいただくことができます。価格帯は1杯500円~800円ぐらい。あとのとミルクのジェラートも売ってますのでそれと合わせると1000円/人ぐらいの価格帯すね。
コロナ対策はアクリル板に店員さんのマスクに消毒液常備とバッチリ。
ニューカマーなお店ですがここ環水公園には世界一美しいスタバというレジェントがすぐすばにあり、スタバでもほうじ茶や抹茶のラテとか飲むことはできる。
じゃぁこのお店のいい所ってなんなのよって言うとポイントは
・お茶専門なのでスタバよりお茶類が充実(紅茶、中国茶など)
・カスタマイズがスタバよりもう少し近代的(チーズフォームやのとミルクなど)
・おしゃれティーのサイドメニューはのとミルクのジェラート(それだけ!)
・あとワンコ連れて入れる
というのが個人的に感じたポイント。あとはスタバとこのお店、どっちがいいかっていうと完全に好みの問題ですね。でも価格帯はこっちのほうが100~200円ほど高めな印象。(キャラメルマキアートは神様の飲み物!)
お会計はキャッシュレスも各種カードも対応していますよ。4
Google のクチコミ
富山の環水公園の新に点点茶がオープンです。
Google のクチコミ
ジェラートとお茶が楽しめるお店です。
大人気は、能登ミルクです。
カラメルほうじティー、ジェラートダブル(能登ミルク、チョコレート)をチョイスしました。
濃厚で甘すぎないないジェラートで美味!
カラメルほうじティーは、さっぱりして美味しい!
ごちそうさま
5
平日でしたが、それなりにお客さんも居て活気がありました。もちろん味も満足!
Google のクチコミ
5
富山のNEWSPOTがこの度オープンいたしました
Google のクチコミ
環水公園の隣にできたコチラ、HOTSPOTになりそうな予感
5
美味しくない(^^;アイスはまあまあだけど紅茶もラズベリー抹茶もかなり不味い
Google のクチコミ
すごく残念でした。専門店だからもっと美味しい茶葉を期待してました…スタッフは気持ちのいい接客でしたよ
2
辛口のコメントもみられますが、比較的評価(星の数)は高いですね。
基本情報
店名
点点茶(てんてんちゃ)
ジャンル
カフェ、ティースタンド、アイスクリーム
席数
テーブル、カウンター、テラス席
支払い方法
現金
各種クレジットカード(VISA、MASTER、ユニオンペイ、JCB、アメリカン・エキスプレス[アメックス]、ダイナースカード、ディスカバーカード)
電子マネー(Appleペイ、ID、クイックペイ、Kitaca、Suica、PASMO、tolCa、manaca、ICOCA、SUGOCA、はやかけん)

営業時間
9:00 ~ 18:00
定休日
なし
住所
〒930-0804 富山県富山市下新町35-23
アクセス
環水公園のすぐ隣。
駐車場
環水テラス隣。20台程度駐車が可能。環水テラス後ろの駐車場にも数台(4台程度?)駐車可能。
また、いっぱいの場合は環水公園北側の無料駐車場からすぐなので、そちらを利用しても良いかもしれません。
お問い合わせ
食レポ記事
お店の食レポ記事は下記をご覧ください。
環水テラスについて
環水テラスについては下記をご覧ください。